完全招待制
@WITH HARAJUKU HALL
Pick Up
Concept
ビジネスの未来を明るく
照らす
ノウハウを学ぶ
日々、変化するユーザーの価値観。
動画を用いたコミュニケーションもまた、急速に多角化し、進化を続けている。
いま、求められているのは
新しい表現を理解し、使いこなし、発展させ、ビジネスに活かす力。
業界を牽引するリーダーたちから、
コミュニケーションの最前線をひも解き、
ビジネスの未来を明るく照らすノウハウを学ぶ特別なカンファレンス。
-
- 参加者数
- 8,624
-
- 登壇者数
- 65
-
- スポンサー/
パートナー数 - 34
- スポンサー/
タイムテーブル
- 00:00
Opening

TikTok for Business Japan
Marketing and Partnerships Manager, SMB
小林 誉
コンサルティングファームでキャリアをスタートし、外資スタートアップ数社の日本ビジネス立ち上げや日本ビジネス責任者を経てTikTok for Businessにジョイン。企業間のパートナーシップを担当するかたわら、様々なカンファレンスやセミナーへ登壇。TikTok for Business主催のカンファレンス「ILLUMINATE」をプロデュース。
- 00:00
-
TikTok Update
-
TikTok for Business Japan and Korea
執行役員
Sales Director, Head of SMB Agency Partnerships鈴木 雄翔
-
TikTok Update

TikTok for Business Japan and Korea
執行役員
Sales Director, Head of SMB Agency Partnerships
鈴木 雄翔
3社の広告代理店にて運用型広告を軸としてデジタルマーケティングに従事した後、2020年4月にTikTok for Businessにジョイン。TikTokの予約型/運用型広告を活用した、フルファネルでのソリューションを大手広告主へ提供するアカウントマネージャー組織を新設しリード。現職では日本と韓国のSMB広告代理店とのパートナーシップを統括。
- 00:00
-
認知施策ではない。『PGC』を活用した最先端のファンダムマーケティング
-
日本テレビ放送網株式会社
プロデューサー
井上 直也 氏
-
株式会社QREATION
代表取締役
米永 圭佑 氏
-
株式会社QREATION
取締役
伊吹 とよへ 氏
-
認知施策ではない。『PGC』を活用した最先端のファンダムマーケティング

日本テレビ放送網株式会社
プロデューサー
井上 直也 氏
2023年TikTokにてTV局史上初となる縦型ショートドラマ「毎日はにかむ僕たちは。」をクリエイター集団・ごっこ倶楽部と共同で立ち上げ&推進。広告無しで累計20億,平均400万再生以上を記録、Z世代の3人に1人が認知する国内No1再生のショートドラマアカウントに成長させる。また今年5月より国内初の縦型バラエティ「ちょこっとぱーちー」を次世代エンタメコンテンツカンパニー・QREATION社と立ち上げ。縦型PGC内で既にトップクラスエンゲージを誇るメディアまでグロースに成功。領域を越境する事を信条とし、事業開発~コンテンツ制作~マーケティング~アライアンス~セールスを一気通貫で担当する。

株式会社QREATION
代表取締役
米永 圭佑 氏
東京大学卒業後、2018年日本テレビに新卒入社し、「有吉ゼミ」のディレクターや「有吉の壁」のビジネスプロデューサーなどを担当。2021年に写真SNSを展開する米国スタートアップ企業・Dispoのカントリーマネージャーに就任。主にZ世代向けマーケティングとコミュニティマネジメントに従事しながら、日本事業立ち上げを行なった。2023年2月に独立し、株式会社QREATIONを創業。直近では、遠藤憲一主演のショートドラマシリーズ「いつだって究極の選択」のプロデューサー・監督も務め、スマホから最高品質のコンテンツプロデュースを手掛ける。

株式会社QREATION
取締役
伊吹 とよへ 氏
総フォロワー数 250万人を超えるマルチクリエイター「伊吹とよへ」として活躍。地上波番組「ひまつぶ荘」(日本テレビ)へのレギュラー出演など活躍の場を広げた後に、やPodcast番組『伊吹とよへ ラジオみかん』(ニッポン放送)にてパーソナリティーなど、活躍の場を広げている。さらには、エンタメから飲食店まであらゆる企業プロモーションにおけるコンサルティングや企画・制作などビジネスサイドの業務も担っている。その後、QREATIONを共同創業し、「本日も絶体絶命。」や「ときめき図鑑」などの人気アカウントを立ち上げたのちに、現在では、「キュリエーション学院」「ちょこっとぱーちー」の演出を手掛ける。
- 00:00
商談を飛躍的に向上させる?!データに基づくマーケティングプランの立て方

ノウンズ株式会社
代表取締役
田中 啓志朗 氏
慶應義塾大学卒業後、2009年にリクルート入社。ライフスタイル事業領域で6年間、事業戦略・マーケティング・新規事業立ち上げに従事。その後、AI系スタートアップでBizDev部門を立ち上げ、続いてクリエイティブ系スタートアップでは取締役CMO・CFOとして資本業務提携や組織PMIを推進。2019年12月にノウンズ株式会社を創業し、「あらゆる人に、データという武器を。」をミッションに、専門知識不要で直感的に使える消費者分析ツール「Knowns 消費者リサーチ」などを展開。
- 00:00
-
サイバーエージェントがTikTokに本気で取り組む理由
-
株式会社サイバーエージェント
インターネット広告事業本部 TikTok局 局長
帆秋 大地 氏
-
TikTok for Business Japan
執行役員 Sales Director
稲垣 勇登 氏
-
サイバーエージェントがTikTokに本気で取り組む理由

株式会社サイバーエージェント
インターネット広告事業本部 TikTok局 局長
帆秋 大地 氏
2011年にスタートアップの広告代理店に新卒入社。SEO、ホームページ制作などの営業担当。2014年に株式会社サイバーエージェントに中途入社し、SEM、DSP、ADNWとコンサルタントを担当した後、TikTok専門グループの段階からマネージャーとして参画。2022年に局長に就任。

TikTok for Business Japan
執行役員 Sales Director
稲垣 勇登 氏
大学卒業後、株式会社メルカリに新卒入社。メルカリUS事業のデジタルマーケティング全般、メルカリ日本事業のプロダクトマネジメントに従事。2019年TikTok for Business Japanに中途入社。2021年よりパフォーマンス広告のプロダクトマーケティング統括を経て、2023年よりAgency Division Headとして、代理店パートナーシップ、および代理店ソリューション、サクセス組織を管掌。
- 00:00
-
TikTok広告 最新プロダクトアップデート 2025
-
TikTok for Business Japan
Marketing and Partnerships Manager, SMB
小林 誉
-
TikTok for Business Japan
Regional Marketing Manager, SMB
牛島 秀豪
-
TikTok広告 最新プロダクトアップデート 2025

TikTok for Business Japan
Marketing and Partnerships Manager, SMB
小林 誉
コンサルティングファームでキャリアをスタートし、外資スタートアップ数社の日本ビジネス立ち上げや日本ビジネス責任者を経てTikTok for Businessにジョイン。企業間のパートナーシップを担当するかたわら、様々なカンファレンスやセミナーへ登壇。TikTok for Business主催のカンファレンス「ILLUMINATE」をプロデュース。

TikTok for Business Japan
Regional Marketing Manager, SMB
牛島 秀豪
2021年にTikTok for Businessに入社。広告セールスとしてメディア・エンターテインメント業界を中心に幅広い業界のクライアントを担当。2024年からはマーケティング部門に異動し、現在はSMB支援を軸に、B2Bマーケティングの戦略立案から実行まで幅広く携わっている。
- 00:00
coming soon...

TikTok Shop Japan
ゼネラルマネージャー 執行役員
邱 開洲(Carlos Qiu)
早稲田大学卒業後、スタートアップや大手テック企業にて事業開発および組織マネジメントに従事。2022年にTikTok Japanへ入社後は、日本・韓国市場をはじめ、アジア太平洋およびEMEA地域におけるユーザーグロース戦略を統括。プロダクト戦略、広告施策、パートナーシップ構築を通じて、継続的なユーザー基盤の拡大に貢献。2025年より現職。
- 00:00
-
アフターパーティ
Sponsor
スポンサー出展にご興味のある方は
以下よりお問い合わせください。
Overview
-
- タイトル
-
ILLUMINATE 2025
-
- 日時
-
2025年7月24日(木)
14:00-19:00
アフターパーティ 17:15開始
-
- 会場
-
WITH HARAJUKU HALL
-
- 会場
アクセス -
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-14-30
JR山手線「原宿」駅(東口)より徒歩1分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前<原宿>」駅(2番出口)より 徒歩1分
https://withharajuku.jp/#Access
- 会場
-
- 主催
-
TikTok for Business Japan
-
- 参加費用
-
無料
-
- お申込
受付期間 -
完全招待制
- お申込