TikTok for Business ILLMINATE 2025

完全招待制

@WITH HARAJUKU HALL

Pick Up

縦型 × プロの最前線〜ショートコンテンツはどこまで“武器”になるか?〜
トッププロデューサー&クリエイターが語る──
“バズる”だけで終わらせない。縦型バラエティ・コント・ドラマの舞台裏と、ビジネス&マーケティングへの活用戦略!

中央)

日本テレビ放送網株式会社

プロデューサー

井上 直也 氏

左)

株式会社QREATION

代表取締役

米永 圭佑 氏

右)

株式会社QREATION

取締役

伊吹(伊吹とよへ) 氏

詳細を見る

買われる動画の方程式──TikTok Shop × データで解くブランド×クリエイター最適解

左)

ノウンズ株式会社

代表取締役

田中 啓志朗 氏

右)

株式会社ベクトル

NewsTV事業本部
第一ビジネスユニット ビジネスユニット長

高杉 聡 氏

詳細を見る

Concept

ビジネスの未来を明るく
照らす
ノウハウを学ぶ

日々、変化するユーザーの価値観。
動画を用いたコミュニケーションもまた、急速に多角化し、進化を続けている。

いま、求められているのは
新しい表現を理解し、使いこなし、発展させ、ビジネスに活かす力。
業界を牽引するリーダーたちから、
コミュニケーションの最前線をひも解き、
ビジネスの未来を明るく照らすノウハウを学ぶ特別なカンファレンス。

  • 参加者数
    8,624
  • 登壇者数
    65
  • スポンサー/
    パートナー数
    34

タイムテーブル

00:00

Opening

  • 小林  誉

    TikTok for Business Japan

    Marketing and Partnerships Manager, SMB

    小林 誉

00:00

TikTok Update:プラットフォームの成長がもたらす経済インパクトとは?

TikTokは今、ユーザーのエンゲージメントを超えて、経済・産業全体に新たなインパクトを与える存在へと進化しています。本セッションでは、国内名目GDPへの貢献額4,855億円、4.2万人の雇用創出など、TikTokが日本にもたらす社会経済的影響を定量的に示した「TikTok Socio-Economic Impact Report」の最新調査結果を詳しく解説。あわせて、新たな商流を創出する「TikTok Shop」のローンチや、広告プロダクト「GMV Max」の展開にも触れながら、TikTokがどのように“ビジネスの成長エンジン”としての役割を強めているのかをお届けします。TikTokが生むリアルな経済価値を、ぜひ本セッションで体感してください。

  • 鈴木 雄翔

    TikTok for Business Japan and Korea

    執行役員
    Sales Director, Head of SMB Agency Partnerships

    鈴木 雄翔

00:00

縦型 × プロの最前線〜ショートコンテンツはどこまで“武器”になるか?〜
トッププロデューサー&クリエイターが語る──
“バズる”だけで終わらせない。縦型バラエティ・コント・ドラマの舞台裏と、ビジネス&マーケティングへの活用戦略!

平均400万再生、縦型ショートドラマ『毎日はにかむ僕たちは。』で話題を呼び、縦型コンテンツの最前線を走ってきた日本テレビ井上氏。次なる挑戦として選んだのは、縦型バラエティ。その背景にはどんな戦略があるのか。なぜ今、ショートドラマを飛び越えてバラエティを手掛けるのか。 今年4月末に始動し、6月末時点で既にいいね数が150万を超えるTikTokショートバラエティ『ちょこっとぱーちー』を共に手掛け、ショートコント『本日も絶対絶命。』もプロデュース。国内トップに「芸能×縦型」に精通しているQREATION社 代表 米永氏。そして自身もTikTokで190万人以上のフォロワーを持つクリエイター兼QREATION取締役 伊吹氏も登壇。縦型コンテンツの第一線で活躍する3名が、ショート動画時代における“コンテンツ〜ビジネス設計”のリアルを語り尽くします。

  • 井上 直也 氏

    日本テレビ放送網株式会社

    プロデューサー

    井上 直也 氏

  • 米永  圭佑 氏

    株式会社QREATION

    代表取締役

    米永 圭佑 氏

  • 伊吹(伊吹とよへ)  氏

    株式会社QREATION

    取締役

    伊吹(伊吹とよへ) 氏

00:00

買われる動画の方程式──TikTok Shop × データで解くブランド×クリエイター最適解

日本上陸したTikTok Shopを最新の意識調査データで徹底解剖。一般消費者の意識や購買心理、生の声を国内初&最速で公開します。さらにKnowns社のビッグデータでブランドと相性抜群のクリエイターや動画ジャンルを瞬時に把握し、購入を生む戦略構築の方法についてご紹介します。さらにPESOフレーム運用で陥りがちな落とし穴を具体例とともに示し、勝ち筋を公開。データドリブンで成果を加速させたいマーケターにおすすめです。

  • 田中 啓志朗 氏

    ノウンズ株式会社

    代表取締役

    田中 啓志朗 氏

  • 高杉 聡 氏

    株式会社ベクトル

    NewsTV事業本部
    第一ビジネスユニット ビジネスユニット長

    高杉 聡 氏

00:00

広告の主戦場はTikTokへ。サイバーエージェントの決断と戦略

TikTok広告はすでに“始めるかどうか”の議論を超え、“どう成果を出すか”が問われるフェーズに入っています。本セッションでは、広告業界でも先んじてTikTokに専任局を立ち上げたサイバーエージェントの帆秋氏と、TikTok for Businessの稲垣が登壇。なぜCAはTikTokに本気で取り組むのか。どうやって体制を整え、クライアントを動かしてきたのか。豊富な知見とリアルな実践をもとに、再現可能なヒントをお届けします。今まさに「本格始動すべきか」と迷っている企業様にとって必見のセッションです。

  • 帆秋 大地 氏

    株式会社サイバーエージェント

    インターネット広告事業本部 TikTok局 局長

    帆秋 大地 氏

  • 稲垣 勇登

    TikTok for Business Japan

    執行役員 Sales Director

    稲垣 勇登

00:00

TikTok広告 最新プロダクトアップデート 2025

急速に進化するTikTok広告の最新プロダクトを一挙にご紹介。特に注目は、生成AIを活用した動画クリエイティブ生成ソリューション「Symphony」。これまで専門的なスキルや制作工数が必要だった動画広告が、誰でも手軽に、かつ高品質に制作できる時代へ。リアルタイムのデモンストレーションも予定しており、TikTok広告の未来を体感いただけるセッションです。

  • 牛島 秀豪

    TikTok for Business Japan

    Regional Marketing Manager, SMB

    牛島 秀豪

  • 小林  誉

    TikTok for Business Japan

    Marketing and Partnerships Manager, SMB

    小林 誉

00:00

TikTok Shop 日本市場を率いるゼネラルマネージャーが登壇。TikTok Shopローンチ後の感触とこれからを語る。

ついに日本に上陸したTikTok Shop。TikTokとコマースが融合した「ディスカバリーEコマース」が、ブランド・クリエイター・ユーザーの関係性をどう変えていくのか。上陸からわずか3週間での開催となる本セッションでは、日本市場を率いるTikTok Shopゼネラルマネージャーが登壇し、TikTok Shopのローンチ直後についてや今後の動きについて、皆様にお届けします。

  • 邱 開洲(Carlos Qiu)

    TikTok Shop Japan

    ゼネラルマネージャー 執行役員

    邱 開洲(Carlos Qiu)

00:00

アフターパーティ

Overview

  • タイトル

    ILLUMINATE 2025

  • 日時

    2025年7月24日(木)
    14:00-19:00 
    アフターパーティ 17:15開始

  • 会場

    WITH HARAJUKU HALL

  • 会場
    アクセス

    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前1-14-30
    JR山手線「原宿」駅(東口)より徒歩1分
    東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前<原宿>」駅(2番出口)より 徒歩1分
    https://withharajuku.jp/#Access

  • 主催

    TikTok for Business Japan

  • 参加費用

    無料

  • お申込
    受付期間

    完全招待制